2024年12月23日

〈1月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

厳しい寒さでお家にいることも多い時期🏠
ちょっとセンターまで足を伸ばして、親子で運動しませんか🏃

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🎍講座一覧はこちら🎍>
※すでに定員に達している場合は、キャンセル待ちでのご案内となります。
※講座やイベントは、都合により変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202501oyakolineup_page-0001.jpg

202501oyakolineup_page-0002.jpg

2025年 1月のカレンダーをアップしました!

2025年1月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202501c.jpg

2024年12月13日

年末年始の開館スケジュール・システム休止について

平素より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
以下日程にて、年末年始休館とさせていただきます。
また、休館にあわせ、予約システムのメンテナンスを行います。
ご不便をおかけいたしますが、ご確認の上、ご利用いただきますようご案内申し上げます。


<年末年始の開館・休館について>
舎人センターの年末年始の営業日、休業日をお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

12/28(土)通常通りに開館し午後6時に閉館※年内最終開館日
 3階 学習センター(総合受付窓口) 窓口は午後5時まで開設(施設貸出は午後6時まで利用可)
 2階 図書館            午後5時で閉館
 1階 区民事務所          午後5時で閉館
    住区センター(児童館含む)  午後6時で閉館

12/29(日)~1/3(金)まで休館

1/4(土)通常通りに開館し午後6時に閉館
 3階 学習センター(総合受付窓口) 窓口は午後5時まで開設(施設貸出は午後6時まで利用可)
 2階 図書館            午後5時で閉館
 1階 区民事務所          午後5時で閉館
    住区センター(児童館含む)  午後6時で閉館

1/5(日)より、通常通り開館いたします。

その他、区内窓口業務につきましては、以下リンク先をご参照ください。
足立区HP「地域学習センター・スポーツ施設などの総合受付窓口業務の休止」



<サーバーメンテナンスに伴う予約システム停止について>
日時:12月29日(日)午前9時~翌日午前5時まで
サーバーメンテナンスにより、3階・学習センター(総合受付窓口)で取り扱っている屋外・屋内の施設予約および講座予約、チケットシステムのすべてが休止します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

詳しくは足立区HPをご覧ください。
区HP「施設予約・講座予約・チケット予約システム休止のお知らせ(12月29日・30日)」をご覧ください。

2024年11月24日

〈12月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

クリスマス🎄の季節にはみんなで集まって、センターでボードゲームや映画を楽しみませんか🎲🎥

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🎅講座一覧はこちら🎅>
※すでに定員に達している場合は、キャンセル待ちでのご案内となります。
※講座やイベントは、都合により変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202412oyakolineup_page-0001.jpg

202412oyakolineup_page-0002.jpg

12月のカレンダーをアップしました!

12月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202412c.jpg

「第7回とねりマルシェ」出店者募集について

日頃より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2025年3月16日(日)に、舎人センターにて「第7回とねりマルシェ」の開催を予定しております。

つきましては、以下要領にて出店希望者を募集いたします。
ご希望の方は、内容をご確認いただきご応募ください。
皆様のご出店をお待ちしております。


〈出店要領〉
【開 催 日 時】
2025年 3月 16日(日)10:00~15:30 

【 場 所 】 
舎人地域学習センター 正面玄関ひろばおよび屋外一部駐輪場・駐車場
※雨天時は、舎人センター1・3階諸室を会場とします。
※当日の天候等により、ブース配置を変更する場合があります。

【出 店 条 件】 
①ご自身のハンドメイド作品をお持ちの方、マルシェに向けて作品準備が可能な方
※食品を販売される方は、個包装されている場合のみ可能です。また各商品に成分表示の貼り付けが必須です。
 調理の際は専用キッチンを使うこと、菓子製造の営業許可証や食品衛生責任者証など
 の許可証をお持ちの方のみ、ご応募いただけます。
 (出店が決定いたしましたら、写しをご提出いただきます。)

②実行委員として、とねりマルシェを一緒に盛り上げて下さる方
 チラシの配布やSNSでの広報にご協力いただける方、とねりマルシェ当日にてお客様とコミュニケーションを
 積極的にとり、ご自身の作品を広くアピールできる方など。

③とねりマルシェ終了後まで、メールにて連絡が取れる方
 基本的なご連絡はメールにて行います。
 お電話にてご連絡する場合もありますので、申込の際は、日頃お使いになるご連絡先をご提示ください。
 「メールでの連絡が難しいが出店したい」という方は、予めご相談ください。
※お送りする広報物(PDF、JPG等)を開けるスマートフォンやパソコンのアドレス、通信環境をご準備ください。

〈出店者向け事前説明会〉
出店される方は、実行委員会(計2回)への参加をお願いしております。
参加できない日がある場合は、申し込み前に一度ご相談下さい。

※打ち合わせ日程
①2/1(土)午後1時30分~3時30分
 内容:スキルアップに向けた講義、座談会(予定)

②3/1(土)午後1時30分~3時30分
 内容:事前・当日の運営協力について、座談会(予定)   

出店者の皆様には、事前準備や当日準備、会場見回り・片付け等、運営のご協力をお願いいたします。
その他、マルシェ運営等に対して自身のスキルを活かしてできること、やっても良いと  
思っていることがあれば、申込フォームにご入力ください。
個別にご連絡させていただく場合があります。

※その他、主催者が不適切と判断したものは、出店をお断りする場合があります。
※申込前に必ず、〈出店募集要項〉〈出店に関する注意事項〉をご確認ください。         

〈出店募集要項〉
以下を必ずご参照ください。
information7.pdf
(PDFデータ)

〈出店に関する注意事項〉        
以下を必ずご参照ください。
marche_attention7.pdf
(PDFデータ)


【募集区画数】 
全10区画(変更になる場合がございます)
※1区画につき約3㎡(横2m×縦1.5m)
※出店者通路を確保するため、隣接する区画と距離を空けております。

【出 店 料】 
1店舗1区画 1,000円
※出店が確定次第の事前支払いとなります(お手続きは舎人地域学習センター窓口のみ)。

【募 集 期 間】 
2024年12月1日(日)9:00 ~ 2025年1月10日(金)17:00まで
下記リンク先の申請フォームよりお申込みください。
※オンラインでのお申し込みが難しい場合は、一度ご相談下さい。
※申込フォームに写真提出の項目がございます。事前に、作品を撮影した縦写真・横写真・正方形写真を各1枚ずつ用意してからお申し込みをお願いします。


【申 込 方 法】 
①下記リンクより質問事項に回答いただき、内容をご確認の上、「送信」ボタンを押してください。
「第7回とねりマルシェ」出店申込フォーム

★申込フォームのご送信をもって、出店申込が完了となります。
 ご提出いただいた内容や写真に不備等がある場合は、出店申込の対象とならない場合があります。
 予めご了承ください。

★食品を販売される方は、申込フォームに加えて、下記リンクより〈取扱食品概要〉〈行事開催及び出店届〉を印刷していただき、全ての欄にご記入の上、メールまたは窓口にてご提出ください。
〈取扱食品の概要〉
handling_food7.pdf
(PDFデータ)

〈行事開催及び出店届〉
notice_of_storeopening7.pdf
(PDFデータ)

※原則、ガス・水道・電気の使用、またその場での調理はできません。
 電気の使用についてのみ、必要な場合は、申込フォームの【その他、確認事項】の[質問項目(26)にご入力ください。別途ご相談させていただきます。


【そ の 他】 
①申込者数が募集区画を上回った場合は、抽選にて出店者を決定いたします。
 出店者選定等に関するご質問にはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。

②出店する区画は、出店作品のジャンル等を考慮し決定いたします。
 出店場所のご指定はできませんのでご注意ください。

③今回のとねりマルシェは、1月からスタートする「人と地域とつながる ハンドメイドビジネス講座」とも連動した
 イベントになります。ハンドメイドビジネス講座にお申込みされた方はとねりマルシェへの参加も講座内容に含ま
 れておりますので、出店者申込フォームから再度お申込みいただく必要はございません。

【お問い合わせ】 
舎人地域学習センター 
〒121-0831 東京都足立区舎人1-3-26 
TEL:03-3857-0008 
FAX:03-3897-6136 
Mail:tonerilcc-ys@bb.wakwak.com 
担当:篠原・森田・矢部 

2024年10月24日

〈11月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

センターのミニテラスで花壇の植え替えをする「とねりガーデナーズ」や、足立区環境情報プラザの出張講座「レジンで荒川の草花キーホルダーを作ろう」など、親子で一緒に自然に触れ合いながら体験できる講座を予定しております!
11月も芸術・読書・スポーツの秋をセンターで存分に味わってください😊


その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🍂講座一覧はこちら🍂>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
page-0001 -202411oyakolineup.jpg

page-0002 - 202411oyakolineup.jpg

11月のカレンダーをアップしました!

11月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202411c.jpg

2024年10月14日

「第36回舎人センターふれあいまつり」を開催します!

日頃より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

11/10(日)午前10時より、「第36回舎人センターふれあいまつり」を開催いたします!
今年のテーマは「みんなの笑顔 とねりの輪」です。


当日は、合唱やフラダンス・オカリナ演奏・演武などのステージ発表や、手芸・絵画作品の展示などを実施いたします。
茶席や子ども対象の吹矢体験なども準備中!
そして屋外にはフリーマーケットの実施と、飲食出店もございます。
皆様ぜひ、お誘いあわせの上、ご来場ください。

<🍡飲食出店(屋外)🍡>
☆伊勢屋(和菓子・ご飯)
☆ルミエール(パン・ワッフル)

※発表スケジュールや展示・出店の予定は後日こちらに掲載予定です。

昨年開催された「第35回舎人センターふれあいまつり」の様子はYouTubeにてご確認いただけます!
【足立区】「笑顔でつなごう ふれあいの輪」(第35回舎人センターふれあいまつり)【生涯学習】

2024年10月 4日

衆議院議員選挙のため一部講座を中止いたします

2024年10/27(日)衆議院議員選挙において、当センターは期日前投票の投票所となります。投票期間中は施設の都合により、下記の講座を中止とさせていただきます。
お申し込みいただいていたお客様には深くお詫び申し上げます。

・朝スッキリヨガ 10/12、26 各(土)
・おもちゃの病院 10/13(日)
・とねりボードゲーム会 10/13(日)
・子ども英会話 10/16(水)
・はつらつ教室 10/23(水)
・人権DVD上映会 10/26(土)

その他、日程や会場等を変更する講座があります。講座情報をお確かめの上、あらかじめご理解いただきますようお願いいたします。

【期日前投票所開設による施設使用不可期間】※準備期間を含む
2024年10月11日(金)~10月26日(土)

【期日前投票所】当館の開設は10/19(土)から

舎人地域学習センターでの期日前投票期間は
2024年10月19日(土)~10月26日(土) 午前8時30分~午後8時 です。

詳細は、下記のリンク先をご参照いただくか、お手元に届いた選挙券同封の会場案内をご確認いただきますようお願いいたします。

足立区HP
〈期日前投票制度〉

2024年9月25日

〈10月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

アップサイクルを楽しみながら環境について学べる「古布で作るブックカバー」や、図書館の季節イベント「ハロウィンおはなし会」など、様々な体験をご用意しています!
芸術・読書・スポーツの秋をセンターで存分に味わってください😊


その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🎃講座一覧はこちら🎃>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202410oyakolineup_page-0001.jpg

202410oyakolineup_page-0002.jpg

10月のカレンダーをアップしました!

10月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202410c.jpg

2024年9月11日

10月12日(土)・13(日) 窓口受付業務一部休止について

本庁舎の電気設備保守点検工事に伴い、下記期間は各施設窓口の予約システムが停止します。このため、両日ともに終日、区内生涯学習施設・スポーツ施設における窓口での予約受付、料金支払・還付・チケット販売等の入出金業務が休止となります。

【休止期間】10月12日(土)から10月13日(日)まで終日

※10月9日(水)、10日(木)に窓口またはインターネットで仮予約されるお客様は、10月11日(金)までに料金のお支払いをお願いします。
※上記期間中もインターネットによる予約、コンビニエンスストアでのお支払いは行うことができます。
※屋外スポーツ施設の当日利用は通常どおり受付できます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024年8月25日

〈9月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

休日にパパとお子さんが一緒に遊びながら運動できる「パパと一緒に親子体操」や、図書館司書と読み聞かせボランティアによる「おはなし会」など、9月も親子で楽しめる講座やイベントが盛りだくさん!
初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください😊


その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🍇講座一覧はこちら🍑>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202409oyakolineup_page-0001.jpg

202409oyakolineup_page-0002.jpg

9月のカレンダーをアップしました!

9月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202409c.jpg

2024年8月21日

〈9月〉おはなし会のお知らせ

舎人図書館では、図書館司書による絵本の読み聞かせを行っております。毎月テーマに沿った様々なプログラムをご用意してお待ちしております。お気軽にご参加ください!
9月のカレンダーは画像をタップすると拡大してご覧いただけます👇

ohanasikai202409.jpg


📚おはなし会についてはこちら📖

2024年8月11日

第6回とねりマルシェを開催します🚩

地域の魅力をたくさん詰め込んだマルシェを舎人センターで開催します!

日時:9月29日(日) 午前10時~午後3時30分
会場:舎人センター 屋外ひろば 他
主催:とねりマルシェ実行委員会

花雑貨やバッグ、アクセサリー、ワークショップ、焼き菓子などなど、ハンドメイド作家さんの出店に加え、地域のため・子どものために足立区で活動する団体や舎人センターとゆかりのある方々が特別出店します。
今回も3階レクホールにてギャラクシティの工作教室も開催します!

舎人地域学習センターで開催の講座「手作りアクセサリー屋さんになろう」に参加している子どもたちも「こどもマルシェ」として出店予定です。
また、園芸ボランティア「とねりガーデナーズ」のメンバーが花の苗をプレゼントするイベントもございます!

そして館内外には、お持ちのぬいぐるみさんと写真撮影ができる 「ぬい撮りスポット」が登場!
撮った写真を窓口で見せていただくと、ぬい撮りでも大活躍する指人形をプレゼント。
さらに、ハッシュタグ「#とねりマルシェ」をつけてご自身のSNSアカウントに写真を投稿していただくと、撮った写真をポストカードにしてお渡しします!


お買い物をはじめ、ワークショップなど大人だけでなくお子さまも一緒にお楽しみいただけます。ここだからこそ出会える物、出会える人との交流をお楽しみください!


※出店者は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※雨天の場合は屋内での開催になります。

MARCHE第6回 とねりマルシェパンフレット(こちらからご覧いただけます)

-✄ - - - -✄ - - - --✄ - - - -✄ - - - --✄ - - - -✄ - - - -

インスタライブ〈出店店舗にインタビュー〉のお知らせ
とねりマルシェ当日の午前9時20分~午前9時55分(予定)に、出店店舗へのインタビューを舎人地域学習センター公式インスタグラムアカウントにて生配信します。
お店の紹介やおすすめ商品など、気になるお店の情報が聞けるはず!
ぜひお見逃しなく!
※時間等は変更になる可能性がございます。
 予めご了承ください。

2024年7月27日

〈8月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

夏休みは涼しいセンターで楽しい体験をしてみませんか🍉
子どもも大人も一緒に参加できるイベントをご用意してお待ちしております🥰

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🐬講座一覧はこちら🌴>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202408oyakolineup_page-0001.jpg

202408oyakolineup_page-0002.jpg

2024年7月26日

8月のカレンダーをアップしました!

8月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202408c.jpg

2024年7月21日

夏休み学習スペースを開放しています!(8/15更新)

舎人地域学習センターでは、夏休み期間(7/21~9/1)に読書や自主学習で利用できるお部屋を開放しています📖
スケジュールは画像をご確認ください👇
※詳しい利用時間や施設については、学習センター窓口までお問い合わせください。
(8/15更新)

20240815-0901natuyasumigakusyuu.jpg

2024年6月26日

〈7月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

梅雨が明ければいよいよ夏本番🌻
センターでは夏休み前でも楽しめる体験がたくさん!
ぜひ、家族やお友達と一緒に足を運んでみてください😊

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🎋講座一覧はこちら🌟>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
page-0001oyakolineup202407.jpg

page-0002oyakolineup202407.jpg

7月のカレンダーをアップしました!

7月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202407c.jpg

2024年6月24日

各学習センターの電話が混雑する日時があります

日頃よりご利用いただきありがとうございます。

施設予約や講座申込み等の電話による受付開始日は、申し込みや問い合わせが多くなることから、電話が混雑しつながりにくい時間帯があります。

ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、時間をおいておかけ直しをいただくなど、ご理解とご協力をお願いいたします。

〈電話が混雑する日時〉
1 毎月1日(1月は4日) 午前9時~10時
  学習室、体育館等の電話による一般予約受付開始日
2 毎月25日  午前9時~10時
  テニスコート、野球場、運動場等の電話による一般予約受付開始日
3 毎月26日  午前9時~11時
  講座等の予約受付開始日

足立区HPのお知らせはこちらからご確認いただけます。

2024年5月25日

「第6回とねりマルシェ」出店者募集について

日頃より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2024年9月29日(日)に、舎人センターにて「第6回とねりマルシェ」の開催を予定しております。

つきましては、以下要領にて出店希望者を募集いたします。
ご希望の方は、内容をご確認いただきご応募ください。
皆様のご出店をお待ちしております。


〈出店要領〉
【開 催 日 時】
2024年 9月 29日(日)10:00~15:30 

【 場 所 】 
舎人地域学習センター 正面玄関ひろばおよび屋外一部駐輪場・駐車場
※雨天時は、舎人センター1・3階諸室を会場とします。
※当日の天候等により、ブース配置を変更する場合があります。

【出 店 条 件】 
①ご自身のハンドメイド作品をお持ちの方、マルシェに向けて作品準備が可能な方
※食品を販売される方は、個包装されている場合のみ可能です。また各商品に成分表示の貼り付けが必須です。
 調理の際は専用キッチンを使うこと、菓子製造の営業許可証や食品衛生責任者証など
 の許可証をお持ちの方のみ、ご応募いただけます。
 (出店が決定いたしましたら、写しをご提出いただきます。)

②実行委員として、とねりマルシェを一緒に盛り上げて下さる方
 チラシの配布やSNSでの広報にご協力いただける方、とねりマルシェ当日にてお客様とコミュニケーションを
 積極的にとり、ご自身の作品を広くアピールできる方など。

③とねりマルシェ終了後まで、メールにて連絡が取れる方
 基本的なご連絡はメールにて行います。
 お電話にてご連絡する場合もありますので、申込の際は、日頃お使いになるご連絡先をご提示ください。
 「メールでの連絡が難しいが出店したい」という方は、予めご相談ください。
※お送りする広報物(PDF、JPG等)を開けるスマートフォンやパソコンのアドレス、通信環境をご準備ください。

〈出店者向け事前説明会〉
出店される方は、実行委員会(計2回)への参加をお願いしております。
参加できない日がある場合は、申し込み前に一度ご相談下さい。

※打ち合わせ日程
①8/3(土)午後2時~4時
 内容:スキルアップに向けた講義、座談会(予定)

②9/1(日)午後2時~4時
 内容:事前・当日の運営協力について、座談会(予定)   

出店者の皆様には、事前準備や当日準備、会場見回り・片付け等、運営のご協力をお願いいたします。
その他、マルシェ運営等に対して自身のスキルを活かしてできること、やっても良いと  
思っていることがあれば、申込フォームにご入力ください。
個別にご連絡させていただく場合があります。

※その他、主催者が不適切と判断したものは、出店をお断りする場合があります。
※申込前に必ず、〈出店募集要項〉〈出店に関する注意事項〉をご確認ください。         

〈出店募集要項〉
以下を必ずご参照ください。
information6.pdf
(PDFデータ)

〈出店に関する注意事項〉        
以下を必ずご参照ください。
marche_attention6.pdf
(PDFデータ)


【募集区画数】 
全10区画(変更になる場合がございます)
※1区画につき約3㎡(横2m×縦1.5m)
※出店者通路を確保するため、隣接する区画と距離を空けております。

【出 店 料】 
1店舗1区画 1,000円
※出店が確定次第の事前支払いとなります(お手続きは舎人地域学習センター窓口のみ)。

【募 集 期 間】 
2024年6月1日(土)9:00 ~6月30日(日)17:00まで
下記リンク先の申請フォームよりお申込みください。
※オンラインでのお申し込みが難しい場合は、一度ご相談下さい。

写真は舎人地域学習センターメールへお送りください。

【申 込 方 法】 
①下記リンクより質問事項に回答いただき、内容をご確認の上、「送信」ボタンを押してください。
「第6回とねりマルシェ」出店申込フォーム

②指定の写真3枚を舎人センターメールアドレスへご提出ください。
〈写真提出について〉
・作品を撮影した縦写真・横写真・正方形写真を各1枚ずつご提出ください。
・販売予定作品が複数種類ある場合は、作品種類分お送りいただいても構いません。
・メール送信時は、件名または本文に申込者の「店名・代表者名・連絡先」を必ず明記していただきますよう、お願いいたします。
・データサイズが大きい場合はメール送信ができない場合がありますので、
 数回に分けて送る・ギガファイル便を利用するなど、ご協力をお願いいたします。
・メールがセンターに届いているか不安な方は、写真を添付せずにメールでお問い合わせいただくか、窓口・電話にて直接お問い合わせください。

・ご提出いただいた写真は広報で使用いたします。

★「①申込フォームのご送信」「②写真3枚のご提出」をもって、出店申込が完了となります。
 ご提出いただいた内容や写真に不備等がある場合は、出店申込の対象とならない場合があります。
 予めご了承ください。

★食品を販売される方は、申込フォームに加えて、下記リンクより〈取扱食品概要〉〈行事開催及び出店届〉を印刷していただき、全ての欄にご記入の上、メールまたは窓口にてご提出ください。
〈取扱食品の概要〉
handling_food6.pdf
(PDFデータ)

〈行事開催及び出店届〉
notice_of_storeopening6.pdf
(PDFデータ)

※原則、ガス・水道・電気の使用、またその場での調理はできません。
 電気の使用についてのみ、必要な場合は、申込フォームの【その他、確認事項】の[質問項目(26)にご入力ください。別途ご相談させていただきます。


【そ の 他】 
①申込者数が募集区画を上回った場合は、抽選にて出店者を決定いたします。
 出店者選定等に関するご質問にはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。

②出店する区画は、出店作品のジャンル等を考慮し決定いたします。
 出店場所のご指定はできませんのでご注意ください

【お問い合わせ】 
舎人地域学習センター 
〒121-0831 東京都足立区舎人1-3-26 
TEL:03-3857-0008 
FAX:03-3897-6136 
Mail:tonerilcc-ys@bb.wakwak.com 
担当:篠原・森田・矢部 

2024年5月22日

〈6月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

🍆🌽6月は足立区の食育月間です🥕🍅
見て・聞いて・触って、「食」について五感で楽しみながら体験しましょう!

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🍞講座一覧はこちら🍚>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
202406oyakolineup-page1.jpg

202406oyakolineup-page2.jpg

6月のカレンダーをアップしました!

6月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202406c.jpg

2024年4月30日

【終了しました】🚩「第5回 とねりマルシェ」来場者アンケートご協力のお願い

3/17(日)に開催した「第5回 とねりマルシェ」は、約1,500人の方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

今回も多彩なジャンルのハンドメイド作家さんなどが出店!
開催するにあたり、出店者の皆さまには実行委員会として事前準備や当日の運営までご協力いただきました🌟
新しい交流も生まれ、地域の方と素敵なマルシェを作ることができました🕊️
ご来場の皆さま、そして一緒にとねりマルシェを作り上げて下さった出店者の皆さま、ありがとうございました。
マルシェの様子は「TSUKUSHI 4月号」に掲載予定です📖
お楽しみに!


╭━━━━━━━━━━━━╮
 来場者アンケートのお願い
╰━━━━━v━━━━━━╯
今後のとねりマルシェ運営のため、アンケートの回答にご協力をお願いいたします。
🧸ご回答はこちらから🧸

また、3階窓口にて回答完了画面をお見せいただくと、とねりマルシェのバナーデザインステッカーをプレゼントいたします!
※無くなり次第終了
〈回答期間〉3/17(日)~4/30(火)


「第5回 とねりマルシェ」開催のお知らせはこちら

2024年4月29日

2024年4月27日

〈5月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

5月は絶好のお出かけシーズン!
親子で一緒に体を動かしたり、自然に触れ合う体験をしてみるのはいかがでしょうか🌱

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🌷講座一覧はこちら🌷>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
page-0001oyakolineup202405.jpg

page-0002oyakolineup202405.jpg

5月のカレンダーをアップしました!

5月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

HP202405c2.jpg

2024年4月19日

四季のとねり読書会

2024年3月26日

4月のカレンダーをアップしました!

4月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202404c.jpg

2024年3月24日

🌸「舎人公園 千本桜まつり」に出店します🌸

3/23(土)・24(日)に都立舎人公園にて開催される「舎人公園千本桜まつり」に、舎人地域学習センターと舎人図書館のブースが登場します。
みなさん、ぜひお越しください!

開催日時:3/23(土)・24(日) 10:00~16:00
会  場:都立舎人公園(日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅 下車すぐ)


〈🌸出店内容をご紹介🌸〉

~~とねりプチマルシェ~~ ブースエリア「H」

舎人地域学習センターブースでは、年2回開催している「とねりマルシェ」にも出店されている方々と一緒に、千本桜まつりを盛り上げます!

※日にちや時間によって出店店舗が異なりますのでご注意ください。
※出店スケジュールは変更になる可能性がございます。
※商品がなくなり次第販売終了となります。

🌸3/23(土)
①10:00~12:40(ワークショップの受付は12:20まで)
出店:「ireka_shop(イレカショップ)」
内容:ワークショップ、作品販売

②13:30~16:00(ワークショップの受付は15:30まで)
出店:「ちかいろやさん」
内容:ヘアアクセサリーのワークショップ、作品販売

🌸3/24(日)
①10:00~12:00
出店:「にぎりむすび」
内容:おにぎりの販売

②13:00~16:00
出店:「chito home sweets(チトホームスイーツ)」
内容:焼菓子の販売

🌸3/23(土)・24(日)両日
「ボードゲーム会」
普段舎人地域学習センター・図書館で貸出しているおなじみのボードゲームと、今回新しく仲間入りするボードゲームで自由に遊べます。


~~出張!舎人図書館~~  ブースエリア「H」

🌸3/23(土)・24(日)両日
①青空おはなし会
両日とも ①11:00~11:30 ②14:00~14:30
※プログラムは全て同じです。
※雨天中止

②工作ワークショップ
 「紙ストロー飛行機を飛ばそう」

③本のとらばーゆ(図書館で不要になった本のリサイクル)

「千本桜まつり」に関する詳細は、足立区観光交流協会「あだち観光ネット」をご覧ください!
あだち観光ネット「舎人公園 千本桜まつり(2024)」

2024年3月17日

第5回とねりマルシェを開催します🚩

地域の魅力をたくさん詰め込んだマルシェを舎人センターで開催します!

日時:3月17日(日) 午前10時~午後3時30分
会場:舎人センター 屋外ひろば 他
主催:とねりマルシェ実行委員会

花雑貨やバッグ、アクセサリー、ワークショップ、焼き菓子などなど、ハンドメイド作家さんの出店に加え、地域のため・子どものために足立区で活動する団体や舎人センターとゆかりのある方々が特別出店します。
舎人地域学習センターで開催の講座「手作りアクセサリー屋さんになろう」に参加している子どもたちも「こどもマルシェ」として出店予定です。
そして今回も3階レクホールにてギャラクシティの工作教室も開催します!

また館内外には、お持ちのぬいぐるみさんと写真撮影ができる 「ぬい撮りスポット」が登場!
撮った写真を窓口で見せていただくと、ぬい撮りでも大活躍する指人形をプレゼント。
さらに、ハッシュタグ「#とねりマルシェ」をつけてご自身のSNSアカウントに写真を投稿していただくと、撮った写真をポストカードにしてお渡しします!


お買い物をはじめ、ワークショップなど大人だけでなくお子さまも一緒にお楽しみいただけます。ここだからこそ出会える物、出会える人との交流をお楽しみください!


※出店者は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※雨天の場合は屋内での開催になります。

-✄ - - - -✄ - - - --✄ - - - -✄ - - - --✄ - - - -✄ - - - -

インスタライブ〈出店店舗にインタビュー〉のお知らせ
とねりマルシェ当日の午前9時20分~午前9時55分(予定)に、出店店舗へのインタビューを舎人地域学習センター公式インスタグラムアカウントにて生配信します。
お店の紹介やおすすめ商品など、気になるお店の情報が聞けるはず!
ぜひお見逃しなく!
※時間等は変更になる可能性がございます。
 予めご了承ください。


MARCHE第5回 とねりマルシェパンフレット(こちらからご覧いただけます)


2024年3月16日

給水ポンプ全体整備に伴う断水のお知らせ

いつも舎人地域学習センターをご利用いただきありがとうございます。

下記の日時におきまして、給水ポンプ全体整備のため、断続的な断水作業を行います。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また断水中は、古千谷西公園等の公共トイレをご利用いただくようお願い申し上げます。

【日程】
令和6年 3月16日(土) 8:00~9:00

※作業時間は、当日の状況により変更となる可能性がございます。

2024年3月 2日

〈4月開催〉親子向けおすすめ講座ラインナップ!

4月は新しいことを始めたくなる季節ですね!
親子はもちろん、家族や友人といろいろなことに興味を向けてみてはいかがでしょうか
👀✨

その他、舎人地域学習センターでは様々な講座を開催します。
お気軽にお問合せ・お申込みください。
<🌸講座一覧はこちら🌸>
※すでに定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。


↓↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます↓↓
page-0001_202404oyakolineup.jpg

page-0002_202404oyakolineup.jpg

2024年2月29日

2024年2月27日

3月のカレンダーをアップしました!

3月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202403c.jpg

2024年2月 5日

【更新あり】雪による講座開催中止のお知らせ(2/5)

本日2月5日(月)は降雪・積雪のため、安全面を考慮し以下の講座の開催を中止いたします。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
お申し込みのお客様へは順次ご連絡を差し上げております。

【開催中止講座】
・子ども体操
・卓球ひろば

【追記情報】
・いきいき体操 2/6

※中止1回分を返金対応いたしますので、領収書をお持ちの上、センター窓口へお越しください。
※シリーズ開催の講座に関しては、全日程の会期終了後に返金対応いたしますので、領収書の保管をお願いします。

領収書の紛失等でお手元に無い場合は、お手数ですが舎人地域学習センター窓口までお問い合わせください。

2024年2月 1日

2024年1月21日

舎人ふるさとかるたのご紹介⛄

<「舎人ふるさとかるた」とは>
平成24(2012)年に舎人図書館が「地域の魅力再発見」と題して、足立区制80周年記念事業として企画し、読み句や絵札に載る写真などの制作過程から、地域の様々な方のご協力のもと完成した、舎人オリジナルのかるたです。
舎人・古千谷・入谷を中心とした、歴史的、文化的な場所など地域の魅力がぎゅっとつまっています!

karutatoppage.png

<舎人ふるさとかるた全46種をご紹介>
舎人ふるさとかるた一覧(PDF)
※印刷すると冊子になります。


その「舎人ふるさとかるた」をA3サイズの大きな札にして、小学校の広い体育館をあちこち動き回って札を取りに行く「舎人ふるさとかるた大会」を、毎年1月に開催しています!
近隣地域の小学生を対象としたイベントですので、ぜひご参加ください。

2024年1月20日

2月のカレンダーをアップしました!

2月のカレンダーをアップしました。
カレンダーはトップページ下段からもご覧いただけます。
※予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

202402c2.jpg

2024年1月 5日

年末年始の開館スケジュール・システム休止について

平素より、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
以下日程にて、年末年始休館とさせていただきます。
また、休館にあわせ、予約システムのメンテナンスを行います。
ご不便をおかけいたしますが、ご確認の上、ご利用いただきますようご案内申し上げます。


<年末年始の開館・休館について>
舎人センターの年末年始の営業日、休業日をお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

12/28(木)通常通りに開館し午後6時に閉館※年内最終開館日
 3階 学習センター(総合受付窓口) 窓口は午後5時まで開設(施設貸出は午後6時まで利用可)
 2階 図書館            午後5時で閉館
 1階 区民事務所          午後5時で閉館
    住区センター(児童館含む)  午後6時で閉館

12/29(金)~1/3(水)まで休館

1/4(木)通常通りに開館し午後6時に閉館
 3階 学習センター(総合受付窓口) 窓口は午後5時まで開設(施設貸出は午後6時まで利用可)
 2階 図書館            午後5時で閉館
 1階 区民事務所          午後5時で閉館
    住区センター(児童館含む)  午後6時で閉館

1/5(金)より、通常通り開館いたします。

その他、区内窓口業務につきましては、以下リンク先をご参照ください。
足立区HP「地域学習センター・スポーツ施設などの総合受付窓口業務の休止」



<サーバーメンテナンスに伴う予約システム停止について>
日時:令和5年12月29日(金曜日)午前9時~翌日午前5時まで
サーバーメンテナンスにより、3階・学習センター(総合受付窓口)で取り扱っている屋外・屋内の施設予約および講座予約、チケットシステムのすべてが休止します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

詳しくは足立区HPをご覧ください。
区HP「施設予約・講座予約・チケット予約システム休止のお知らせ(12月29日・30日)」をご覧ください。