「 ちょいスポ」・「ちょいカル」・「ちょい読み」とは

「 ちょいスポ」・「ちょいカル」・「ちょい読み」とは

  • 「 ちょいスポ」・「ちょいカル」・「ちょい読み」とは
  • 「 ちょいスポ」・「ちょいカル」・「ちょい読み」とは
ちょいロゴ文化・読書・スポーツの3 分野 間のつながりで、心豊かに

...

「人生100 年時代」を迎えるいま、区では文化・読書・スポーツ分野はいずれも、区民一人ひとりが生きがいや潤いのある人生を送るための重要な施策分野と位置づけ本計画が策定されました 。

日常生活の中にちょっと「文化芸術」、「読書」 、「運動・スポーツ」を取り入れて自分の興味や都合に合わせて選べるように様々なプログラムを各地域で展開しています 。

子育てや仕事に追われて、なかなか自分の時間を持てないでいるママやパパに向けて 。
身近な場所で一人の時間を大切にしたり、子どもと過ごす時間が自分の楽しみにできる ように 。自分の興味や都合に合わせて選べ ます。

詳細は足立区公式HP をご覧ください。 https://www.city.adachi.tokyo.jp/sg shien/3bunnya rennkei01.html

ちょいロゴちょいスポ(読書→スポーツ)

...

図書館をフィールドとして、読書に親しむ人が運動・スポーツにも「ちょっと親しんでいただく」ことがねらいです。主に子育て中の女性が、無理なく身体を動かせるプログラム等をご用意しました。

「ちょいトレ!」   
図書館内読み語りコーナーにて、お子様連れの方や子育て中の方に向けたミニ講座を開催します。バランスボールやタオルを使った約15分間のミニストレッチ・ヨガで運動不足を解消しましょう。当日受付ですのでお気軽にご参加ください。

「親子で楽しむヨガ」
肩こりや腰痛など、育児をしているママの心と身体をリフレッシュします。身体の不調に合わせて様々なヨガのポーズや呼吸を行い、赤ちゃんと一緒にできるポージングで親子のコミュニケーションも深めましょう。

「赤ちゃんおはなし会~ちょいスポデー~」
絵本やわらべうたなど年齢に合わせて、毎月さまざまなプログラムをご用意しております。立って遊べるわらべうたなどお子さんと一緒に楽しく体を動かしましょう。


講座一覧はこちら

ちょいロゴちょいカル(読書→文化)

...

図書館をフィールドとして、読書に親しむ人が文化芸術にも「ちょっと親しんでいただく」ことがねらいです。主に子育て中の方が、新しい趣味を見つけるきっかけや、1人の時間を楽しめるようなプログラムを用意しました。

「やわらかアートアカデミー」
名画といわれる絵画について構図や技法、描かれた背景や周辺情報などを子どもにもわかりやすく解説します。「どうやって鑑賞してよいかわからない」という方も多い絵画の楽しみ方も一緒に学んでいきます。


講座一覧はこちら

ちょいロゴちょい読み(スポーツ→読書)

...

体育館などスポーツ施設をフィールドとして、運動・スポーツに親しむ人が読書にも「ちょっと親しんでいただく」ことがねらいです。主に子育て中の女性が、美容・健康など生活に役立つ本の紹介を通して、読書したくなるプログラムをご用意しました。

「キッズもビギナーもとねりガーデニング・クラス」
センターの花壇づくりやプラントハンガーづくりなど、実際に作業をしながら園芸手法を学びます。講座の最後に各回のテーマに合わせたおすすめの本のブックトークを行います。


講座一覧はこちら