舎人地域学習センター・図書館とは
やりたいことが、出来る、見つかる、場所
地域の皆さまのサークルや研修等の自主的な学習活動を支援し、スポーツや文化活動などさまざまな体験の機会を提供する生涯学習施設です。施設の貸出し、多様な講座の提供を行っております。地域に愛着を持ち、それぞれが主体となって活動する人材が育ち活躍できるセンターを目指しています。
あなたと「学び」を結ぶ身近なコーディネーター。当サイトでは地域の講座や施設をご案内しています。
2021年3月26日
2021年3月25日
2021年3月23日
2023年5月8日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご来館の際は下記の事項を順守いただきますよう、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和5年5月8日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」へ移行することに伴い、生涯学習センター・各地域学習センターの利用については、令和5年5月8日(月)から当面の間、以下の通りとします。
施設利用時のマスクの着用は、個人の判断に委ねます。
なお、施設内が混雑している(人との距離が確保できない)時は、高齢者や基礎疾患のある方等(重症化リスクの高い方)のマスク着用を推奨します。
また、施設内では引き続き、手指消毒や検温等の感染対策をお願いします。
期間:令和5年5月8日(月)~当面の間
一部の講座やイベントに関しては、開催が延期または中止になる場合がございます。
詳しくは下記のカテゴリーからご確認下さい。
2023/5/8 更新
施設貸出につきましては、「学習センター利用上の注意」および「足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」のもと、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
★「学習センター(屋内貸出施設)利用上の注意(お願い)(令和5年5月8日現在)」
★「足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第20版(令和5年4月24日)」
期間:令和5年5月8日(月)~当面の間
その他、区有施設等の利用制限・については、こちら(足立区HP)をご参照ください。
【貸出条件】
施設利用にあたっては、引き続き上記の「学習センター(屋内貸出施設)利用上の注意(お願い)」に記載の貸出条件に準じてご利用くださいますようお願いします。
※令和5年1月4日(水)より、体調チェックシートのご提出、参加名簿の作成は不要となりました。
<マスクの着用>マスクの着用は、個人の判断に委ねます。
(1)発熱のある方、体調が優れない方はご利用を控えてください。施設内にある非接触式体温計で検温ができます。
(2)手洗いや手指の消毒を行ってください。
(3)空調や窓開けによる換気を行ってください。
(4)料理活動に伴う試食時には、アクリル板の設置など感染防止対策を行ってください。
(5)貸出条件を逸脱した場合は、貸出しを禁止する場合があります。
2023/3/13 更新
2021/3/23 更新
おうち時間を楽しく過ごすための様々なコンテンツをご紹介。ぜひご活用ください。